
ご覧いただきありがとうございます!
隔週の月曜日に、伝え方サポーター用の勉強会があり、
今回の5/9の回は、伝え方サポーター第一期生の勉強会最終回でした!
5/9伝え方サポーター一期生の勉強会最終回の内容
5/9のサポーターの勉強会の内容は、
今回は初めて『伝え方インストラクター』の『大井さん』が参加して下さったり、
ブログの方針について相談出来たり、
稲場先生の

迷う時間は無駄!悩むのはOK!
等の名言を聞けたり、
MKさんの、『とりあえず書いてみるといいよ!』という話を聞けたりして、
今現在、

『頭の中では色々と考えてるけど、どう書けばいいのかが分からない…』
『『あれもこれもやりたい!』って思ってるけど、いざ実際に行動に移すことが出来ない…』
『頭はめっちゃ動いているのに、体がピクリとも動かない…』
ってなっていて、動けない焦りに押しつぶされそうになっていたり、
どうすればいいか悩んでいて、頭はフル回転の足踏み状態だったので、
とっても有意義な勉強会でした(*´ω`*)
感想
思い返せば、私は1月に風邪をひいてこじらせてしまったために、
初参加の日が1/30からと、皆から遅れての参加になり、
最初は、

うまく溶け込む事が出来るのかな…
と、心配をしていたりしました。
が、講座に初参加したところ、
A8.net さんの講座で一緒だった、サポーターメンバーさんも多かったので、
皆さんの顔は結構見慣れている方が多くて、安心したのもあったのですが、
私自身皆さんの前では顔出しと声出しが初で、元々出すことに苦手意識があった私は、
めちゃめちゃ緊張しておりました…(詳しくはまた新しい記事を書きます(笑))
サポーターの皆さんがとても優しくて、明るい方が多くて、凄く居心地がいい場所になっており、
隔週月曜日のサポーターの勉強会が、とても楽しみでした(*´ω`*)
最終回と聞いて、ウルっと来たような感じがして、泣いちゃうかな…とも思ったけど、
私の中では、

多分、また近いうちに何かしらの集まりがある気がする…
との思いが強くて、最終回の感じがせず、泣かなくてすみました!←(笑)
サポーター一期生の勉強会が最終回でも、
『ビジネスパートナー等として、性格統計学の横のつながりでこれからもずっと続いていく関係…』
なんだかとてもたまらなくて、温かいです(*´ω`*)
この関係を作ってくださった稲場先生、最初の提案者の西岡さんには、
感謝してもしきれないです…。
余談…
ちなみに最初は、元気で参加していた私。
終わった後は、

話したくて、話したくてたまらないっ!!(><)
配信とかもやっちゃおうかしら?
なんて、初めての感覚に襲われてルンルンしていたのですが、
仕事で忙しくなってきて、参加出来ない回があったり、
途中で仕事で病んでしまい、疑心暗鬼になったり、ネガティブ思考になったりで、
参加するのが気分的に辛い…体が動かない…なんてあったりして、実は結構大変でした(笑)
ただ、気分転換の為だからって、無理矢理身体を引きずりながら参加していたら、
やっぱり、気分転換になって参加した後には、

あー参加してよかった…(*´ω`*)
と毎回思っていました。
あと、あまりにも病んでしまって、酷くなってどうしようもなくなってしまった時があったのですが、
勉強会の後皆が退出する時に、(実は皆退出し終わったと思っていた←)
勇気をもって先生に悩みを相談して、そしたらちゃんと答えてくれて、その後お電話まで頂いたのと、
勉強会の後、サポーターの皆さんから温かいメッセージまで頂いて、

あぁ、私この講座を受講出来て、このメンバー達に会えて本当によかった…
と、とても暖かくなりました。(*´ω`*)
これからも伝え方サポーター第一期生として、頑張って行きたいと思います!!

最後まで、お読みいただき誠にありがとうございました!